専門用語解説
ノンリコースローン
ノンリコースローンとは、借入者が返済不能になった場合でも、貸し手が担保物件以外の資産に対して返済を請求できないタイプの融資のことです。つまり、返済の責任は担保に限定されており、万が一ローンを返せなくなっても、借入者の他の財産には影響が及ばない仕組みです。
このようなローンは主に不動産投資やプロジェクトファイナンスなどで用いられ、投資家にとってはリスク限定型の資金調達手段とされています。一方、貸し手側にとっては回収リスクが高まるため、通常は担保評価を厳しく行い、金利もリコースローンに比べて高めに設定される傾向があります。資産運用においては、リスクとリターンをどう分配するかという視点から重要な意味を持つローン形態です。