専門用語解説
第一次情報受領者
第一次情報受領者とは、企業の重要な未公開情報を最初に受け取る立場にある人のことを指します。この情報は、業績予想の修正、合併や買収、新商品の発表など、株価に大きな影響を与える可能性があるものです。
第一次情報受領者には、企業の経営陣や役員、特定の従業員のほか、企業と深く関わりのある弁護士、公認会計士、証券会社の担当者などが該当する場合があります。このような人たちは、インサイダー取引を防ぐために、情報の取り扱いに細心の注意を払う義務があります。金融商品取引法では、未公開情報を不正に利用して株式などを売買することを禁じており、第一次情報受領者はその対象として特に重く見られています。