専門用語解説
需給リスク
需給リスクとは、市場における「需要(買いたい人)」と「供給(売りたい人)」のバランスが崩れることで、価格が大きく変動する可能性があるリスクのことを指します。たとえば、ある商品や資産について急に買いたい人が増えると価格が上がり、逆に売りたい人ばかりになると価格が下がってしまいます。
このように、需要と供給の変化によって資産の価値が予想外に動くことが、投資における需給リスクです。投資先の人気度や、市場の参加者の動きにも大きく左右されるため、ファンダメンタルズ(企業の業績や経済指標)だけでは予測しきれないことが多いのが特徴です。