専門用語解説
コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)
コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)とは、事業会社が自社の成長戦略の一環として設立・運営する投資ファンドのことを指します。通常のベンチャーキャピタル(VC)と異なり、単なる投資収益の獲得だけでなく、新技術の獲得、提携先の確保、自社事業とのシナジー創出などを目的とする点が特徴です。大企業がスタートアップに出資することで、オープンイノベーションを推進し、新規事業の開発や競争力の強化につなげるケースが増えています。CVCの投資先企業にとっては、大企業の持つリソースや市場へのアクセスを活用できるメリットがあります。