専門用語解説
LP(Limited Partner/有限責任組合員)
LP(Limited Partner)とは、ベンチャーキャピタル(VC)ファンドやプライベート・エクイティ(PE)ファンドなどに出資を行う投資家(出資者)を指します。日本語では「有限責任組合員」と訳され、原則として出資額を上限とした範囲でのみ責任を負います。
LPは、ファンドを運用するGP(ゼネラル・パートナー)に資金を預け、GPが行う投資活動の成果に応じてリターンを受け取ります。投資判断や運用実務には関与せず、パッシブ(受動的)な立場を取るのが特徴です。
主なLPには、年金基金、大学の基金(エンダウメント)、政府系ファンド、保険会社、金融機関、事業会社、富裕層などが含まれ、機関投資家が多くを占めます。ただし、最近では個人やファミリーオフィスによるLP出資も増加しています。
ファンドの運用が成功すれば、LPは元本に加えて利益の分配を受け取ります。損失が発生しても、原則として責任は出資額までに限定されるため、リスク管理された形で非公開企業への間接投資が可能になります。